(カテゴリ内:11点)
水性バインダーに5~10%添加してください。乾燥・目詰まりを遅らせます。
印刷を繰り返す内に効果が弱まってきた場合には、適宜追加して添加して下さい。
染み込み風バインダーをお使いの場合で、若干粘度を上げたい場合に添加してお使い下さい。 1%添加でも相当の粘度上昇が可能です。
※プラスチゾルインク・溶剤型インクにはご使用になれません。
" "
減粘(版詰まりを軽減)するには →
AQUAフィキサーはアクアゾルインクに使用可能な架橋剤ですアクアゾルインクに3%添加・攪拌して下さいAQUAフィキサーを添加したアクアゾルインクは、完全密閉保管してください。
水性バインダーに添加する防錆剤。水性バインダーにアルミペーストの他、金粉・銀粉を混合する際に1~2%添加してご使用ください。原液は濃茶ですが、色に影響は有りません。
原材料の入手が困難になったため、Ripe3硬化剤は在庫限りで生産中止となります。何卒ご了承下さい。
オールマイティーバインダー各インクにインク100:硬化剤1~3の割合で混合してお使い下さい。
ナイロン・撥水布に密着します。
※混合後すぐに硬化が始まります。1~2時間以内に使い切るようにしてください。
水性バインダーに添加する架橋剤(洗濯堅牢性向上剤)。
水性バインダーの多くは、顔料を添加して印刷に使用するもので、顔料自体を添加する事がその接着性能を低下させる為(色素によってその度合いは変わ ります)、熱乾燥するだけでは完全な接着力を保持できない事があります。水性バインダーは、その役割・風合いにもよりますが、架強剤の添加を強く推奨しています。
90g入りはこちら →
いらっしゃいませ ゲスト 様
会員ID: パスワード:
[パスワードの再発送]
会員登録